ニュース一覧

第2弾 与那国遠征ツアー募集

[期間]
第2弾 2026年3月4日〜3月7日

与那国日本最西端の与那国島は、黒潮の海に囲まれ、まさに絶海の孤島。
一番近い島が台湾という国境の島です。
黒潮の恵み豊かな海は平均透明度30m(最高60m以上)、平均水温25℃(最低22℃)とダイビングには最高のコンディション。
西崎(いりざき)島の最西端の岬「西崎」の沖に広がる、ハンマーヘッドシャーク(アカシュモクザメ)との遭遇率が高いスポットです。
沖のブルーウォーターでは運が良ければ、次から次へハンマーの群れが流れてくる“ハンマーリバー”が見られることも。
西崎(いりざき)ではハンマーヘッドシャーク、ジンベイザメ、カジキ、イソマグロ、ロウニンアジ、ギンガメアジ、バラクーダなどの大物や群れを楽しめる国内最高レベルのBIG POINT。

ダイビングスタイル  9ボート

参加条件
アドバンスダイバー以上の認定ランク
経験本数50本以上かつ半年以内のブランク
ドリフト経験
潮流の速い場所で単独でのスムーズなフリー潜行、中性浮力の維持、フリー浮上が問題なくできる方。
フルレンタルの方はご参加お断りさせて頂きますのでご了承ください。

ツアー料金
¥ (税込)お問い合わせください

ツアー料金に含まれるもの
・現地施設使用料
・ボート乗船料(9ボート)
・タンク代
・ガイド代
・昼食代(ダイビングに伴う昼食代)
・宿泊代

ツアー料金に含まれないもの
飛行機代。
2026年3月7日の昼食。
夕食代(与那国の宿泊は夕食が無い為、夕食は居酒屋で割り勘で食事します。)
ドリンク・お菓子・お土産代等の個人費用

※海底遺跡には追加ダイブにて行います。


2025年08月27日

宿泊コースキャンペーン延長

音海1泊2日ツアーでオープンウォーターダイバーコース・アドバンスコースキャンペーン開催延長!!

高浜町の宿に、宿泊助成キャンペーン(2食付きプラン)を利用して、
PADI OPEN WATER DIVER、
PADI ADVANED OPEN WATER DIVERになりませんか?

[実施期間]
2025年9月1日〜10月31日宿泊分
※予算上限に達した場合は終了
[助成金額]
宿泊1人当たり¥3.000-
※1泊を上限
※他の割引と併用不可
※高羽町のアンケートに答える必要があります。

【若狭高浜観光協会が定めた宿】(5/2現在)

料理旅館 由幸
リゾートインキシモト
潮富荘
高浜のお宿 鼓松
海の見える宿 むらみや
かえもん旅館
平田かざえもん
小松
Your resort 光泉
旅館 大谷
別邸たち太 時音の宿つぐみ

2025年08月25日

この時期ですが、同じダイビングポイントですが料金が変わります。お客様に選択してもらいます。

同じダイビングポイントで料金が変わります。

音海発の料金は変わりません。

大飯町発アサグリ、冠島料金が変更になります。

大飯町発アサグリ、消費税込み\39,600-
大飯町発、冠島消費税込み\41,800-

使用するダイビングサービスには、器材洗い場有り。
トイレ2つ、シャワー更衣室込み2つ。

音海、大飯町共、船にはAED、酸素を常備しております。

但し、おおい町のダイビングスポットは外洋のため北の風が強く吹くと荒れる傾向にあります。
気象庁の予測で北の風、波高1.5mになると出船が出来ない可能性が高くなります。
もしもクローズと判断をした場合は前日19:00迄にご連絡を致します。

残り期間はわずかですが、ぜひこの機会にアサグリ、冠島潜りに行きませんか?

大飯町のダイビングサービス今年は2025年6月2025年9月28日迄となっております

2025年08月18日

ダイビングツアー参加条件見直しました

今までのダイビングツアー参加条件を大幅に緩和致しました。

参加条件
PADI ADVANED OPEN WATER DIVER同等のランクからPADI OPEN WATER DIVERに変更いたしました。
ゲストの皆さんに気兼ねなく参加できるように、又、少人数性のダイビングの利点を利かせて変更しました。
但し、PADI OPEN WATER DIVERのランクでは、原則水深18mでのガイドになります。

ログブックの写真添付も過去3回分から直近1回のログブックの写真添付に変更致します。

2025年08月06日