神子元ツアー
遅くなりましたが、神子元ツアーの報告です。
ログ7月24日22:00出発、6時間かけて南伊豆に到着。
ワクワクとドキドキをもって。
7月25日。
黒潮が離れてしまっていることもあり、ダイビング3本冷水と濁りの水中でした。
残念ながら緑色の水中でした。
ハンマーはいるにはいますが視界からすぐ消えてしまうような光景です。カンパチ群れ、イサキ群れ、タカベ群れ、ツノダシ。
透視度5~10m。
突然、ハンマーが目の前に現れすぐに視界から消える。
ハンマーの画像が、TGでは写っていませんでした。
宿にチェックインし、夕食です。
食事は部屋まで持って来て頂けます。
温かい物は、温かく。
冷たい物は、冷たく。
お刺身は、アカハタの湯引き、金目鯛、鯛、ブリ、マグロ。
焼き物。イサキの塩焼きと有頭エビの塩焼き。
夏野菜の素揚げと揚げ出し豆腐。
長芋短冊、卵の醬油漬け?、漬物と渡り蟹の味噌汁
普段食べないアカハタの湯引きのお刺身。とても美味しかったです。
有頭エビの塩焼きの焼き加減が絶妙で、殻はパリパリえびせんみたい。身のほうはふっくらジューシー。
海老のツノ以外は食べれました。
明日は青い神子元を願って就寝。
7月26日。
本日は朝からなかなか厳しいスタート。
とにかく視界がほとんど効かないほどのひどい濁り...(*_*;。
加えて冷たい潮が入り込み、水温はまさかの20度。
それでも、ハンマーは登場。
ただし出現は一瞬で、気づけば視界の奥にぼんやりと...すぐに見失ってしまうほどの一瞬の勝負。
肉眼ではハンマー確認できましたが、本日も画像有りません。
透視度は残念ですが、自然の物なので…。


